健康経営宣言

Honda Cars 三重東は
企業理念を実現し、
地域社会に貢献していくために
社員の健康を重要な経営課題として捉え
社員と会社が一体となって健康経営を推進します

Health
Management

健康経営宣言

当社の企業理念である「Honda車の販売・サービスを通じた、最高で最善のカーライフの提供」を
実現するためには、社員及び家族の心身の健康と快適な職場環境の形成が重要であると考えます。
企業理念を実現し、地域社会に貢献していくために、社員の健康を重要な経営課題として捉え、
社員と会社が一体となって健康経営を推進することを宣言します。

株式会社ホンダカーズ三重東
代表取締役 丸本 博

Structure

健康経営推進体制

当社の代表取締役社長を健康経営推進の最高責任者とし、
県の医療支援、健康保険組合の保険事業と連携しています。

Action Plan

行動計画

男女ともに育児に参加しやすく、女性が管理職として活躍しやすい職場環境をつくるため、次の行動計画を策定する。

1

計画期間

2022年4月1日 ~ 2025年3月31日

2

目標と取組内容・
実施時期

目標1

全社員の月平均残業時間を10時間以内にする

取組内容

2022年4月~ 店舗営業時間短縮開始
システムによる業務効率化、RPA 導入に向けて検討開始
2022年6月~ システムによる業務の効率化開始
2023年5月~ RPA 導入開始
目標2

管理職(課長職以上)に占める女性管理職の割合を20%以上に増やす

取組内容

2022年4月~ 人事評価基準の見直し、役職別の役割を明確化する検討開始
2022年5月~ キャリア面談開始
2023年4月~ 人事評価、役職別役割改正
2024年4月~ 全社員向け外部研修開始
バーチャルショールームは
こちら