interview
社員インタビュー

Interview #01
Honda Cars 三重東A.T

この職種を選んだ理由と、入社当初に抱いていたイメージを教えてください。
私がこの職種を選んだ理由は、人と関わり、お客様が困ったときに助けになることができる仕事ができると思ったからです。その中でも、自動車は私が生まれ育った三重県では生活必需品であり、生活の一部となる商品です。ですので、お客様との接点が多く、お客様が困った際にすぐ力になれると思ったため、入社を希望しました。入社当初は自動車という高価な商品を取り扱うため、ご契約して頂く不安感や、十分な説明が自分に出来るか不安がありました。ですが、自動車は高価な商品かつ頻繁に購入できる商品ではないので、ご納車させて頂いた時のお客様の喜んでいる顔を一番近くで見ることができることが働くモチベーションになり、とてもやりがいのある職種であると感じます。
この仕事を通じて一番大きく成長できたと感じる瞬間は何でしたか?
私が一番大きく成長を感じたのは、お客様の質問に答えられるようになってきた時です。入社当初は、自分自身の知識不足で、お客様からの質問に対する答えが返せず、先輩社員に聞きに行くため、ショールームから離れることが多くあり、お客様を待たせてしまうことがありました。ですが、一年間仕事をして、知識を蓄えてきたため、お客様の質問には答える事ができるようになってきました。未だに先輩社員に確認してもらうこともありますが、自分自身でも答える事ができるようになってきたので、成長できたのかと思います。

挑戦してみて「これが自分の仕事だ」と感じた出来事はありますか?
「これが自分の仕事だ」と感じたのは、初めて自分一人で商談し、お客様に自動車をご成約頂いた時です。入社当初は何を話せば良いのか、何から説明すれば良いのかが全く分からずお客様の前で固まってしまうことも多くありました。ですが、先輩社員の横で商談を聞かせて頂いたり、ロープレをして頂いて基礎を教えて頂いたことで、最初から最後まで自分一人で商談をして、ご成約頂くことができました。初めての商談だったため、スムーズには行きませんでしたが、無事ご成約頂き、今はそのお客様に自動車に関しては私に任せて頂いていることに誇りを持って仕事をしています。

多様なチームメンバーやクライアントと関わる中で学んだことは何ですか?
営業マン一人一人で説明の仕方が違い、様々な説明方法を学びました。お客様に合わせて説明方法が違うのはもちろんですが、説明する順番は商談の流れなど、営業マンによって大きく違っているので、マネできるところはマネして、自分のものにできるように学習しています。
この職種で成功するために、特に重要だと感じるスキルや心構えは何ですか?
この職種で成功するためには、お客様に対して誠実である事が一番であると思います。もちろんコミュニケーション能力も大事だと思います。しかし、この職種は自動車を成約頂いて終わりという仕事ではなく、ご成約頂いてから、お客様との絆づくりやアフターフォローをする仕事でもあると思います。ですので、お客様に誠実に接して、今後もお付き合いを重ねて、次の車もホンダでご成約頂く事が大事になっていくのかと思います。こういった点から、この職種で成功するためには誠実である事が一番大切であると思います。
これからこの職種を目指す人に、どんな挑戦をしてほしいと思いますか?
これからこの職種を目指す方には、一台でも多く自動車を販売できるようにお客様対応をする事に挑戦して頂きたいと思います。目標を自分自身で決めて、それ以上を目指さないと目標を達成することは難しいかと思いますので、多くのお客様に自動車の乗り換え提案を行っていく事でおのずと結果がついてくると思いますので頑張ってください。

これまでに最も困難だった挑戦と、それを乗り越えた方法を教えてください。
これまでで最も困難だった事は、新車の契約を全然頂くことが出来なかった時期です。どれだけお客様に乗り換え提案をしても上手く行かず、先輩社員は契約をたくさん獲得しているのに自分だけ契約を頂いていない時は、挫折しそうになりました。しかし、店長含め先輩社員とお客様への提案方法の工夫やアドバイスを頂き、月末には契約を頂く事が出来ました。ですので、挫折しそうになった時や、提案方法を工夫しないといけないと思った時には、先輩にアドバイスを頂く事で、自分の視点では気付かなかった事を知ることが出来るので、様々な方の考えを聞くことはとても大事であると感じました。
最後に、この仕事の一番の魅力を一言で表現すると何ですか?
この仕事の一番の魅力は「お客様の生活の助けになり、お客様に喜んで頂くことが出来ること」であると思います。自動車には事故がつきものです。私のお客様も事故にあわれた方もおり、事故が起きてしまった際にはお客様は大変動揺される方が多いです。そういった際にお客様の動揺を鎮め、安心して頂きスムーズな対応をすることで、お客様にとって自動車を任せる事ができる存在になれると思います。そういった対応をする事で、お客様に喜んで頂ける事が一番の魅力かと思います。
interview
仕事と仲間を知る
Honda Cars 三重東 の社員たちが語る、
仕事を通じた成長の物語と、 プライベートの充実を、 赤裸々に語ってもらいました!